NTTドコモを装った不審な電話にご注意ください
函館市内のお客様から「NTTドコモを名乗る不審な電話を受けた」という報告が相次いでいます。
これらは詐欺の可能性が高いため、十分にご注意ください。
■不審な電話の特徴
自動音声で「NTTドコモです。まもなく、お客様の電話が使えなくなります。
手続きが必要ですので、ダイヤル●番を押してください」などと案内される。
ダイヤルすると、ドコモを名乗る人物に繋がり「未納料金がある」と支払いを求められる。
国際電話番号(+で始まる番号)や非通知設定の番号からかかってくる場合が多い。
■被害を防ぐために
✅ 電話の指示に従わず、すぐに切る
✅ 身に覚えのない料金請求には応じない
✅ 個人情報(名前・住所・クレジットカード情報など)は教えない
✅ 不安な場合は、ドコモ公式窓口や警察に相談する
■相談窓口
📞 警察相談専用窓口(#9110または0138-51-9110)
📞 消費者ホットライン(188)
このような詐欺被害は全国的に増えています。
ご家族や周囲の方にも情報を共有し、被害防止にご協力をお願いいたします。